遺骨ラボの粉骨サービス
遺骨ラボの粉骨サービス
30分で、きれいな粉状に仕上げます
火葬炉の煤や付着ゴミ、棺の留め具などの異物を全て取り除いた後、少しずつ機械で細かくし、微粒子のきれいな粉骨に仕上げます。受付から30分ほどでお渡しすることが出来ます。

30分で、きれいな粉骨に仕上げます
火葬炉の煤や付着ゴミ、棺の留め具などの異物を全て取り除いた後、少しずつ機械で細かくし、微粒子のきれいな粉骨に仕上げます。受付から30分ほどでお渡しすることが出来ます。

遺骨に混じる異物や火葬ゴミを除去します
遺骨に混じる異物や火葬ゴミを除去します
混入異物を手作業で取り除き、遺骨だけを粉骨にします
骨壺には火葬ゴミや棺の釘や留め具、装飾などの金属類が遺骨に混ざり収まっていることがあります。遺骨ラボでは専用器具を使用し、手作業で丁寧に不要な異物だけを取り除きます。
混入異物を手作業で取り除き
遺骨だけを粉骨にします
骨壺には火葬ゴミや棺の釘や留め具、装飾などの金属類が遺骨に混ざり収まっていることがあります。遺骨ラボでは専用器具を使用し、手作業で丁寧に不要な異物だけを取り除きます。
壺に納められている遺品はお返しいたします
不要な物は骨壺と一緒に廃棄いたします
- 壺に納められている遺品はお返しします
- 不要な物は骨壺と一緒に廃棄いたします
清潔な機器を使用して素早く粉骨に仕上げます
清潔な機器を使用して
素早く粉骨に仕上げます
洗浄した清潔な機器・器財を使用して粉骨にします
- 遺骨ラボは器内や部品に至る細部まで洗浄できる機械を使用しています
- 機械は使用するごとに細部まで分解し、清掃・洗浄しています
- バットなどの器財は使用するごとに洗浄・殺菌し、清潔な物を使用しています
<機械を使用するメリット>
- 早く粉骨に仕上がります
- とても細かなパウダーに仕上がります

洗浄した清潔な機器・器財を
使用して粉骨にします
- 遺骨ラボは器内や部品に至る細部まで洗浄できる機械を使用しています
- 機械は使用するごとに細部まで分解し、清掃・洗浄しています
- バットなどの器財は使用するごとに洗浄・殺菌し、清潔な物を使用しています
<機械を使用するメリット>
- 早く粉骨に仕上がります
- とても細かなパウダーに仕上がりま

粉骨にした時のお骨の量
粉骨にした時のお骨の量
粉骨にすると約1/4程の量になります
機械でお骨を細かくしますので、お骨はきれいなパウダー状の粉骨に仕上がります。また、粉骨にすることで焼骨時の約1/4~1/3程度まで嵩(量)が減り、小さな骨壺や保存袋、骨箱に収まり、コンパクトに保存ができる様になります。
例:7寸壺の遺骨⇒4寸~5寸壺に納まる程度に減ります
※ 人により遺骨の減り方が違います

粉骨にすると約1/4程の量になります
機械でお骨を細かくしますので、お骨はきれいなパウダー状の粉骨に仕上がります。また、粉骨にすることで焼骨時の約1/4~1/3程度まで嵩(量)が減り、小さな骨壺や保存袋、骨箱に収まり、コンパクトに保存ができる様になります。

例:7寸壺の遺骨⇒4寸~5寸壺に納まる程度に減ります
* 人により遺骨の減り方が違います
きれいな状態で保管が出来るように仕上げます
きれいな状態のまま
保管が出来るように仕上げます
長期間きれいが続くように仕上げます
粉骨にした遺骨がいつまでもきれいな状態のまま保存・保管していただける様に、しっかりと湿気を取り除き、細菌、カビ類が繁殖しないように乾燥・除菌処理を施します。
乾燥処理を施した粉骨は防湿性の高い袋に密封してお渡ししています
密封した状態で保存していただければ、カビが生えることなく、きれいな状態で長期間保つことができます。尚、骨壺や水溶紙袋をお選びいただく事も可能です。(オプションサービス)

長期間きれいが続くように仕上げます
粉骨にした遺骨がいつまでもきれいな状態のまま保存・保管していただける様に、しっかりと湿気を取り除き、細菌、カビ類が繁殖しないように乾燥・除菌処理を施します。

粉骨は防湿性の高い袋に密封して
お渡ししています
密封した状態で保存していただければ、カビが生えることなく、きれいな状態で長期間保つことができます。

骨壺や水溶紙袋をお選びいただく事も可能です。(オプションサービス)
目的に合わせた粉骨サービス
目的に合わせた粉骨サービス
海洋散骨
細かな粉にすることで海に溶け込み、自然へと還ります。(厚生労働省のガイドラインにより海洋散骨は粉骨にすることとなっています)
粉骨に施した遺骨は海洋散骨に適した自然に優しい水溶紙袋に収めます。
自然葬・樹林葬
粉になることで土と混じり、自然に還ることが出来ます。(厚生労働省のガイドラインにて自然葬・散骨は粉骨にすることとなっています)
防湿性が高く、持ち運び、保管がしやすい保存袋に収めてお渡しいたします。
納骨堂や納骨壇
粉骨にすることで量が減り、コンパクトで薄い袋に納まります。骨壺時の6倍の遺骨が保管できる様になり、限られたスペースにきれいに並べて供養できます。
防湿性が高く長期間保存ができる袋に収め密封します。名前、戒名や没年月日を付けてお渡しします。
狭くなった墓
粉骨にすると6~7柱の遺骨をまとめて1つの骨壺に納めることが出来ます。
お墓にあった遺骨は洗浄した後、粉骨に仕上げます。遺骨はまとめて1つの骨壺に収めます。骨壺には収めた遺骨の方々全員の名前を付けてお渡しします。
自宅供養や手元供養
粉骨にすることで嵩が減り、小さなスペースで保管が出来る様になります。
コンパクトに保管が出来る保存袋に収めて密封します。名前や没年月日を付けてお渡しします。お好みのデザイン骨壺、お骨箱やお骨袋に収めること出来ます。
海外で供養
粉骨にすることで海外の納骨専用箱に納まります。また海洋散骨も出来ます。
海洋散骨
細かな粉にすることで海に溶け込み、自然へと還ります。(厚生労働省のガイドラインにより海洋散骨は粉骨にすることとなっています)
粉骨に施した遺骨は海洋散骨に適した自然に優しい水溶紙袋に収めます。
自然葬・樹林葬
粉になることで土と混じり、自然に還ることが出来ます。(厚生労働省のガイドラインにて自然葬・散骨は粉骨にすることとなっています)
防湿性が高く、持ち運び、保管がしやすい保存袋に収めてお渡しいたします。
納骨堂や納骨壇
粉骨にすることで量が減り、コンパクトで薄い袋に納まります。骨壺時の6倍の遺骨が保管できる様になり、限られたスペースにきれいに並べて供養できます。
防湿性が高く長期間保存ができる袋に収め密封します。名前、戒名や没年月日を付けてお渡しします。
狭くなった墓
粉骨にすると6~7柱の遺骨をまとめて1つの骨壺に納めることが出来ます。
お墓にあった遺骨は洗浄した後、粉骨に仕上げます。骨壺には収めた遺骨の方々全員の名前を付けてお渡しします。
自宅供養や手元供養
粉骨にすることで嵩が減り、小さなスペースで保管が出来る様になります。
コンパクトに保管が出来る保存袋に収めて密封します。名前や没年月日を付けてお渡しします。
海外で供養
粉骨にすることで海外の納骨専用箱に納まります。また海洋散骨も出来ます。
保存袋や遺骨専用トラベルケースに納めます。出入国審査に通る証明書(英語)やメッセージシールをお付けします。